宇多津町 「ソラマドの家」モデルハウス改修工事【完工事例】

★宇多津モデルハウスリニューアルオープンしました!

常設の「ソラマドの家」宇多津モデルハウスの改修工事を行い、リニューアルオープンしました。

ソラマドキッチン上の天井部分や一部床材が変わるなど、より見どころ満載に進化しています。

ぜひ、宇多津モデルハウスにて「ソラマドの家」の魅力を体感してください。

皆様のご来場をお待ちしております。

※新型コロナウイルス対策として、ご来場者様の見学時間が重ならないよう時間調節をさせていただく場合がございます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

【宇多津町 モデルハウス現場レポート】

・2021年7月 改修工事スタート!

宇多津モデルハウスの改修工事がスタートしました。

これから改修工事の様子を書いていきます。

・2021年7月 スタッフでプチ壁塗り大会

まずは、スタッフで壁を塗り替えました。

塗り替え前は、キッチンと子供部屋の一部の壁にソラコッタ(漆喰)の上から水色とオレンジ色の塗料を塗っていました。

壁の一面だけ違う色や柄・デザインのクロスやタイル、木などの内装材を取り入れる“アクセントウォール”は空間の雰囲気を変える効果があるため、とても人気です。

今回モデルハウスはソラコッタを塗り、白色の壁になりました。

壁の一部の塗り替えだったため、あっという間に壁塗り大会は終了!

アクセントウォールも好きですが、壁を白色に統一することで、部屋を広く、明るく見せる効果があります。

また、白色の魅力は、他の色を美しく引きたてる差し色効果や難しい色を調和させる抜き色効果として、脇役にもなる色のため、どんなインテリアにも合いますよ!

・2021年8月 植え替え

スタッフでオリーブの木と蘇鉄(ソテツ)の鉢植えの植え替え作業を行いました。

鉢植えされた植物は、1~2年に一度、土を新しくしたりより大きなサイズの鉢に植え替えをしたりする必要があります。

(オリーブと蘇鉄は、何年もの間、植え替えていませんでした…汗)

今までよりも大きな鉢に植え替え、たっぷりと水をあげたので、スクスク成長してほしいです。

・2021年8月 大工工事

大工さんによる工事がはじまりました。

明日から数日間、天気が雨予報のため、先に外部の既存フェンスの上から杉板を貼る作業を行っています。

モデルハウス内部はキッチンの天井部分やエントランス・洗面のカウンター、一部床材が変わるなど、まだまだ進化していきます。

・2021年8月 内部工事がはじまりました

外部の板貼り設置が完成し、モデルハウス内部の工事がはじまりました。

天井梁下に木製のパーツが取り付けられています。これからまだまだ工事が進んでいきます。

2帖分の押入れの中も使いやすいように変わっていきます。

・2021年8月 格子天井

ソラマドキッチン上の天井が“縦格子天井”になりました!

大工さんが一本一本、天井に取り付けてくれました。

木のぬくもり感じる、落ち着いた空間に仕上がりました。

これから照明器具を取り付けることができるライティングレール(ダクトレール)の設置やその他照明の取り付けなどの電気工事が行われます。

・2021年8月 クロス屋さんによる工事

クロス屋さんによる工事が行われました。

元々は壁がなかった場所にシンプルなデザインの木製室内窓を設置しました。

茶色い壁の部分は後日、ソラコッタ(漆喰)を塗って仕上げます。

押入れの中の壁は白色のクロス貼りに変更して、棚柱を取り付けて“可動棚”になりました!

可動棚にすることで、収納したいものに合わせて棚受や棚板などのパーツを組み合わせて、自由に収納することができます。

・2021年8月 ニューランプ

既存の照明を外して新しい照明と付け替えを行いました。

格子天井部分のライティングレールにも新しいペンダントライトが設置され、より一層素敵なモデルハウスに変わりました。

モデルハウスにお越しの際は、ぜひ照明にも注目してみてくださいね。

・2021年8月 プチ壁塗り大会パート2

新たに設置した木製室内窓部分の壁塗りを行いました。

ソラコッタ(漆喰)を塗る前に、汚れないように養生を行ったり、下塗り塗料を塗るなど事前に準備を行っています。

事前準備だけではなく、塗る手間やコストも必要となりますが、漆喰を採用するメリットがあります!

写真は2階の天井が低い部分のため、頭をぶつけないよう注意しながら行いました。

(立ち上がろうとして頭をぶつけました…笑)

反対側は脚立を使って塗りました。

今回の壁塗りは、前回の壁塗りよりも小範囲のため、早く塗り終えることができました。

・2021年8月 戸の取り替え

建具屋さんによる工事が行われ、戸の取り替えを行いました。

手触りも滑らかな“シナベニヤ”という素材を使用。実際のお客様のおうちでもよく採用しています。

白色っぽいような黄色っぽいような木の色合いも空間とベストマッチします!

・2021年8月 外構工事

モデルハウス外の外構工事を行いました。

モデルハウス北側(裏側)の芝は重機を使用してすべて剥がして、新しい外構が完成しました。

・2021年8月 新しい看板

モデルハウス外に新しく看板が完成しました。

ロゴの設置はインテリアショップcostaさんにお願いしました。

“濃い色の板貼り×ステンレス製ロゴ”の組み合わせがかっこいい!

・2021年8月 リニューアルオープンしました!

8月28日(土)・29日(日)の二日間、リニューアルオープンイベントを開催いたしました。

はじめて「ソラマドの家」を見る方や今までに見学会やモデルハウスに来たことのある方、もうすでに「ソラマドの家」に住んでいる方など、多くのお客様がお越しくださいました。

誠にありがとうございました。

最後まで現場レポートをお読みいただき、ありがとうございました。

宇多津モデルハウスは常設モデルハウスのため、お気軽にお問合せやご来場をお待ちしています。

他のお客様のご予約や打合せなどが重なる場合、ご案内が出来かねます。見学希望日時がお決まりの場合は、事前のご予約をオススメしています。

Posted by ソラマド香川