観音寺市 「ソラマドの家」リノベーション【完工事例】

【観音寺市 I様邸現場レポート】
・2022年1月 遂にSTART!
ソラマドリノベーション始まりました!


築約60年のご実家をリノベーションしたいと相談に来られてから2年・・・
暮らしのイメージがカタチになり始めました。
新築はない物をカタチにしていきますが、リフォームやリノベーションは古い物→新しい物へカタチを変え、出来上がります。
いよいよ解体工事が始まり、ワクワクしかないです♪
次回の現場レポートもお楽しみに!!
・2022年1月 解体工事
解体工事が始まりました。

職人さんたちの手際の良い作業のおかげで1週間ほどで解体工事が終わりました。
この欄間をいかして“和モダンな「ソラマドの家」”に進化します!

・2022年2月
解体から1か月。床の断熱材が入りました。


ここはソラマドキッチンとリビングになります。
以前台所だった場所は、仏間になります。


・2022年3月
新しい窓が入りました。
玄関ドアもきれいに。


娘さんの部屋の窓からは椿が見えます。

・2022年4月
ソラマドオリジナルの造作コの字キッチンが少し出来上がっていました。

こちらには壁付けテレビを設置予定です。


・2022年4月
少しずつ壁が出来上がっていました。
玄関の格子はそのまま生かして、和の雰囲気を残しています。


いよいよ来月は漆喰(ソラコッタ)を使って壁塗り大会です。
・2022年5月 壁塗り大会



娘さんのお友達も参加してくれて、とても楽しい壁塗り大会になりました。
リビング、キッチンの壁も真っ白に。
欄間の部分は後日、左官屋さんにより生まれ変わります。
ぜひ、来月、6月4日(土)・5日(日)の見学会で実際にご覧ください。
・2022年6月 完成見学会



6/4(土)・5(日)の二日間、完成見学会を開催いたしました。
昔ながらの築60年の伝統的な日本家屋の良さも残したソラマド×リノベーションに仕上がりました。
見学会参加のお問合せや、ご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。
お引渡しはもうすぐです!
・2022年6月 お引渡し

ソラマド×リノベーション工事 完。
最後に、毎度恒例の記念写真を撮りました。
建物全体の間取りを大幅に改装するフルリノベーション。
和モダンなソラマドが完成しました。
リノベーション前からこちらの建物で使われていた欄間やふすま、障子を再利用し、新しい空間の中にもしっくりと馴染みました。

